毎年恒例 酉の市 今年は二の酉 一年作家活動ができたことに感謝して 今年も参拝してきました 浅草のイメージですが千葉にも、それも流山お隣の柏の香取神社で酉の市がやっています 千葉でも数少ない酉の市のようで 出店もコンパクトで熊手の店も一軒ですが代わる代わる人が来ています...
紅葉がきれいです 柿に野菜と、旬をむかえています 毎年楽しみな柿農園の柿
つい先日の話です いつものスタジオで作品撮影 アート台北に出品予定が昨今の状況で不参加となりました 作品はdm用に一点作りましたがそちらは9月の名古屋髙島屋のグループ展へ
何か面白い植物ないかな スケッチしたいものないかな と植物園へ散策 自然いっぱいながらもうまく人の手が入っていてスケッチにも適して居ます 後日スケッチ道具片手にこようかと思います
個展も終わり、次のジルダールギャラリーの個展の準備をしています 作品をいれる箱に貼るシールが無くなりはじめ発注 楚里オリジナルデザインです 作品題名、サイズ、作品No.が書かれます 前回と同じ量を発注、もちろんすべて描くわけではなく、貼り直し、額屋に渡す分などなどです 貼る場所は蓋と側面に一枚ずつ、 そうすると 縦で置いた時にも...
明けましておめでとうございます 本年も皆さまにとって実りある一年になりますように 新年を迎えた時は伊勢丹用の四季の作品を描いておりました 去年は感染拡大防止から除夜の鐘は聞くことができませんでしたが、今年は聞くことができました ほとんど音のない夜に耳を澄ますと遠くで除夜の鐘が聞こえます...
午前中に制作、作品を梱包し 作品を名古屋にだしてきました その足で展示を見に日本橋と銀座へ 短時間でしたが日本橋三越で岩田壮平 京橋で作家のグループ展(こちらは知り合いの方から人気作家までが商業ビル一階で仮設壁を立てての展示、彫刻作品は野外で展示してました) 商業ビルの企画のようでした GINZA SIXで蔦屋書店へ、ギャラリーがあり見てきました...
新橋にある東京美術倶楽部、昔からある建物でコロナで延期がつづきましたが 東美特別展が開催、見てきました 本来でも3年に1回の開催のようです 平安から鎌倉あたりの仏像や江戸の絵画、本阿弥光悦の書、若冲から僕の好きな古径などもあったりとかなり見応えがあります 各ギャラリーもかなり良いものばかりを並べています...
先日、ニュースで芥川賞受賞の話をしていたした ふと画面を見ると、、 李琴峰さんが14日に芥川賞を受賞。受賞作は「彼岸花が咲く島」 あれ?この作品の表紙、辻さん? 調べてみたら、やはり辻恵さんでした 辻さんとは予備校時代から大学卒業後も会う機会がありました 現在は本の表紙絵などを中心に活躍しています 写真は本人のTwitterより
七夕です 街中では笹の葉に願い事をつるした笹をいくつかみることができました 毎年この時期には入谷の朝顔市にいくのですが昨年に続き中止が決定 団十郎というグレーに近い朝顔を毎年買っていたのですが購入できず(通販はやっているようです) 今年は近所の花屋で朝顔の鉢を買いました 毎朝のスケッチが楽しみです