仙台三越開催中

仙台三越で開催中の個展、ブース形式での個展なのでやや少なめの予定でしたが壁面を一面、それも正面のスペースが急遽もらえたため持ってきた作品すべてを飾ることができました


25点を飾ります

今回、20日春分の日のみの会場入りでした

遠方から来場いただいた方、それも3年前に見ていただきずっと追いかけてくれて今回の個展へ来ていただけました

嬉しいことがたくさんあります




会場入り前、すこし時間ができたので
せんだいメディアテークへ
2000年に完成、そう、伊東豊雄です

ガラス、ガラス、スケルトン、素敵でした


多摩美の図書館なども手掛けています
(こちらも完成後見に行きました、傾斜した土地に傾斜した建て方が斬新)

当時完成した際 建築、デザイン雑誌に毎回載っておりその後建築特集でも必ずでてくる建物でした

用事はないのに7階まで登ってみたり

ところどころにかわいい椅子があります


エレベーターを中心に木のように立ち上がる鉄骨が印象的でした

行く途中に見た、東京エレクトロンホール宮城も素敵な建物でした

すこし建築をみながら三越へ会場入りをしました

日本画家
楚里勇己