· 

霧吹き(噴霧器)

作品の張り込み、紙の裏打ち(和紙の強度をあげるために裏にもう一枚和紙を貼る作業)などで必ず必要になる

霧吹き、噴霧器


大学ではステンレス製の立派なものが共有道具でありましたが

重い

水をまく作業が多いので軽さは必要ということで

プラスチック製の噴霧器を使うようになりました


ダイヤスプレー
no.4100
プレッシャー式噴霧器
ショートノズル

です

価格もお手頃ながら、長く使えます

もう10年はつかっているでしょうか
(彫刻で粘度を使う人も使ってました、一部では有名です)


しかしながら数年前から空気が漏れて霧がうまくでなかったり
シューシューというようになりました


空気をとめるパッキンを変えれるか調べたら
かなり細かい部品までバラ売りしてくれていることがわかりました  
(会社は台東区、大学の近くでした、在学中にはまったく気にもとめなかったですが、会社前を通ったこともありました)


しばらく空気漏れもなく使えましたが、ある日からまたシューシューと、、、



ついに買い替え、、しようかなと



思ってAmazonを見ると、、品切れ

昨今のコロナで消毒液用噴霧器として使われているようです(確かに高性能)


いろいろ探してとりあえず使おうと噴霧器を使うと


ピタッと空気漏れをしなくなりました


前も買い替えを悩んだ際、ピタッと空気漏れをしなくなりました


本人はまだまだ使えるといっているので、たまに分解して掃除をして使っていこうと思います